会社代表の業務経歴
資格及び登録
技術士[建築部門(都市及び地方計画)第16871号]
台東区まちづくり相談員(元)
品川区まちづくり専門家(元)
中心市街地商業活性化アドバイザー(元)
再開発コーディネーター協会個人正会員
主な経歴
1968年 東京大学法学部卒業
1971年 東京大学工学部都市工学科卒業
1971年―87年 (株)日本設計都市計画部
1987年―90年(株)日本再開発マネジメント代表取締役
1990年―00年(株)タウンマネジメントシステム取締役
担当した主な再開発事業
1971年ー75年 藤沢駅北口地区第二種市街地再開発事業(基本計画、事業計画)
1975年―78年 江戸川橋第2地区第一種市街地再開発事業(権利変換計画)
1982年―86年 音羽一丁目地区第一種市街地再開発事業(組合事務局、総合コンサルティング業務、事業計画、権利変換計画、権利調整)
1984年―89年 町屋西地区第一種市街地再開発事業(総合コンサルティング業務、事業計画、権利変換計画)
1986年―93年 成増駅北口地区第一種市街地再開発事業(組合事務局、事業計画、権利変換計画、権利調整、商調協対策)
2001年― 南千住西口駅前地区第一種市街地再開発事業(組合事務局、総合コンサルティング業務、事業計画、権利調整)
2004年― 春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業(組合事務局、権利調整、権利変換計画)
2005年―09年 小山3-6-B 都心共同住宅供給事業(総合コーディネーター)
2007年ー09年 武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発事業(総合コーディネーター)
2009年ー13年 戸越公園駅周辺まちづくり協議会(協議会事務局)
2010年ー12年 小山3丁目地区まちづくり推進協議会(総合コーディネーター・協議会事務局)
その他、西新宿6丁目南地区、代官山地区、中野坂上地区、野方5丁目地区等の再開発事業の初動期コンサルティング業務